補助を受けるには?

足底装具は主に下肢の疾患に対して医師が処方する、治療材料です。
医師の治療材料ですので、医療保険の対象になります。
一旦全額立て替えますが、必要書類をそろえて健康保険(医療保険)者に申請すると、後日
ご自身の負担割合に応じて全額の7割〜10割戻ります。

治療用と更生用ではそれぞれ異なります。

装具作製の流れ 「治療用装具」

発症/受傷
病院へ
診察1

医師が装具の必要性等の診断をします。

採型

せっこうで装具の型をとります。

完成と診察2

完成品した装具を適合しているか確認し、「医師の意見書」を作成します。

Screenshot
代金の支払い

全額を支払います。

申請

後日、7〜9日割戻ります。

その他、不明な点などございましたら、下記までご連絡ください。

Contact

お問い合わせ

お困りごとやデモ機の依頼など、お問い合わせください。
直接お電話でも受け付けております。
※病院訪問等ですぐに出られない可能性もございます。